コンセプト

建築工房が選ばれる理由
夢のフルオーダー住宅を予算内で実現させます。
ご納得いくまでとことん打ち合わせを重ねます。
お客様の願いを叶えたい。
私たちの想いを伝えたい。
代表挨拶

私たちは、安心の技術と末永いお付き合いでお客様の「すみごこちのいい家」をカタチにします。
私たち建築工房相良がもっとも大切にしている事は、お客様や地域の皆様との信頼関係です。 良きパートナーとして、お客様と同じ目線に立って家づくりのお手伝いをさせていただけることが、私たちの喜びです。 家を建てるという事は、人生において何度もある事ではありません。わからないことがあるのも当然です。 家は、決して安い買い物ではありません。ご自身が理想とする家づくりにいくらかかるのか、不安を抱かれることもあるかと思います。 だからこそ私たちは、お客様の想いを何よりも一番に考え、たくさんお話しをさせていただくことで小さな不安や疑問も解消し、安心して楽しく家づくりを進められるよう心がけています。 また、私たちは長年の建築実績を活かして、無駄なコストをかけない仕入れの流れを作り、本当に良いものを適正価格でご提供できるよう努めています。 そして、これまで培ってきた知識と経験、高いプロ意識と確かな技術で、見た目だけではない、健康でここちよく過ごすことができる高い住宅性能の実現に取り組んでいます。 「何から始めていいのかわからない」「素材やデザインだけでなく性能にもこだわりたい」 どんな小さな不安や疑問にもお応えします。ぜひお気軽にご相談ください。
家を建てるまでの流れ

お問い合わせ・イベント見学会参加
まずは、見学会や、イベントに参加してみてください。実際に建物を見ることや、スタッフと会話することで、会社の考え方や、建物のつくりなどを知るきっかけになります。また、それぞれの家には、その家に暮らす方のこだわりがありますので、自分とは違う家づくりを見学できる良い機会です。 その後、ご家族で家づくりのプランを話し合ってください。

敷地調査
建設地の確認と敷地と地盤の調査をさせていただきます。丈夫な土地である事をご確認いただき、お客様にも安心していただきます。

基本プラン・ヒアリング
ご家族のライフプランをお話ししながら、お客様の想いをプランニングしていきます。 そして、『ローンの月々の支払』を考えます。ローンの形態や返済年数にもよりますが、ご希望の支払額から借入金額を割り出します。 プランは何度でもご納得いくまで検討致します。

プラン・資金計画のご提出
お客様の想いを取り入れ図面が決定しましたらお見積り。ご提案図面と共に、お客さんに合わせた資金計画書に、家本体に掛かる費用のほか、登記費用、ローン手数料などの諸経費も記載してご提出します。

図面詳細の打合わせ
内部の細かい打合せをしていきます。図面が決定すると確認申請書の準備です。

図面詳細の打合わせ
内部の細かい打合せをしていきます。図面が決定すると確認申請書の準備です。

仕様・インテリア打合せ
素材、色…外壁や床の色、サンプルで確認しながら決めていきます。 配灯・配線…スイッチやコンセントの位置を決めていきます。 キッチン・バス・トイレなどの形状や色…ショールームで確認して頂きながら決めていきます。

地鎮祭・着工
建築確認申請が下りるといよいよ地鎮祭、そして着工。地盤調査を行い丈夫な土地であるか調査し軟弱地盤等の結果が出た時には、報告結果に基づき改良工事をします。

上棟
上棟式とは、地鎮祭と共に無事建物が完成することを祈願し、家の繁栄を祈る儀式。 最近では珍しくなってきていますが、一生に一度の思い出として餅まきをされるお客様もいます。

第三者機関による中間・完了調査
中間検査は、屋根の小屋組及び構造耐力上主要な軸組の工事を終えた部分の構造を主要な構造とみなし、検査します。さらに当社では、雨漏りの原因になりやすい外装下地検査を標準で実施しています。

完成・お引渡し
完了検査に合格し、いよいよお引渡し。社内検査を行い、お客様に確認頂きます。鍵のお引渡しをし、住まい方や設備の使用方法をご説明します。

ご入居・アフターメンテナンス
お引渡をしてからが長いお付合いです。 半年・1年・2年・5年・7年10年点検でお伺いしますが、不具合時にはいつでもご連絡ください。 ホームドクターとして長いお付合いをさせて頂きます。