DIY?

いつも楽しくDIYしているのですが
これってDIYでしょうか?
衣類を収納できるケースの上に床板を2枚のせただけです。
そしてこの床板はホームセンターで買ってきたまんまなのです。
長さもそのままなので特別切断していないのです。
特別板を固定もしていないのです。
手抜きなんですがこれ、必要にして十分。(自己責任でお願いします。)
ケース上部を有効活用できるので翌日着ていく服を置いています。
全体的にもう少し低ければベンチにも使えそうですが私では
壊してしまいそうなのでやめておきます。

上部のハンガーパイプは取付ビスの壁下地がちょうどいい所にないので
パイン材(20㎜)を下地板として取付けました。
ハンガーを掛けるときこの板のおかげでクロス壁もキズつきにくいという
メリットがあります。なのでいつも気軽に服が掛けられて重宝しています。
一間(1820㎜)のスペースがあれば意外にも収納は充実するんです。

あとはいつも綺麗に整頓してあれば合格です。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

tel.0120-531-454

営業時間|8:30-17:00(日・祝定休)

目次